NAKASHOU06’s blog

ITを楽しむぞー

作業メモをテキストで書いていますか?マークダウンでしょ!

IT楽しんでますかー!NAKASHOU06です。

本記事は新人の頃知りたかった。と思う「マークダウン記法」のご紹介。
拡張子が「.md」ってやつは大体マークダウンで書かれています。知らなくてもREADME.mdとか見たことある方いるんじゃないでしょうか。GitHub使ってると自動で作られるあいつですね。

IT業界にいるとPCにてメモを取ることがとても多いです。

テキストとして書いていると、文字に色付けしたいなーとか、画像貼り付けたいなー。とか思ったことは一度はあるかと思います。

また、あのメモってどのディレクトリに保存したっけ。みたいなことが多いのと同義です。(私だけか。。。?)

f:id:NAKASHOU06:20220109100758p:plain:w350:h200

そんな煩わしさを取り除けるのがマークダウン!

マークダウンの書き方や詳細は、色んな人が解説していると思うのでググってください。(雑)
難しく考える必要は全くなく、マークダウンっていう「テキストファイルの書き方」です。知らない人も5分で理解できます。
○○○.mdっていう拡張子で適当にファイルを作れば準備OK。
イメージとしては、プレーンテキスト(いわゆる普通のテキストファイル)より少し面倒くさいけど、htmlより簡単に書けるってな感じ。

↓マークダウンのイメージ(左が実際のマークダウンの中身で、右がマークダウンをブラウザ等で開いた時の見た目) f:id:NAKASHOU06:20220109102136p:plain

ここでお勧めしたのは、

①メモなのに文字へ色付け、画像貼り付けも簡単
②マークダウンで書いておけばリンク機能を利用できる。WEBのURLリンクみたいな。(作業概要.mdファイルに作業メモ.mdのリンクを張り付ければ簡易的な管理が実現できますね!)
③ブログやらQiitaやら書こうかな?と思っている人はMarkdownで書いておけばそのまま転用できるよ!
④ブラウザ(Chromeとか)で簡単に開ける。(Chromeだとマークダウン表示のためにちょっと設定が必要なので↓の方にリンクを貼っておきます)
などが理由になります!

IT業界新人の頃に知っていたら便利だったなーと思うものの紹介でした〜。

マークダウン紹介記事

ブラウザでMarkdownを表示する方法

マークダウン記法 一覧表・チートシート

その他LINK

マークダウン書くならテキストエディタはVSCode